前半折り返した段階で昨年までJ1にいた名門名古屋相手に1-0でリードという中々いい状況だったのですが、後半は水戸側へ強い向かい風ということもあってどちらかといえば名古屋に押される場面が目立ち、不用意に与えたコーナーキックから失点を許してしまいました。
しかしその後は面白い場面もあったものの試合は動かず1-1の引き分けとなりました。
勝つことはできませんでしたが、前節も現在2位の福岡相手にスコアレスドロー、今節も3位名古屋相手に1-1としぶとく食い下がる試合ぶりで上位との連戦を負けなしで乗り切りました。
現在は11位とじりじりと下がってはきていますが、ここからは下位のチーム相手に取りこぼしなく勝ち進み、一桁順位への復帰と定着を目指して欲しいところです。
ちなみに、ビッグクラブ相手ということもあってアウェー動員数も凄まじく、この試合の入場者数は今季最多の9240人となりました。帰り道は名古屋ナンバーの車も目立ちましたね。

後半開始前の両チーム円陣。

名古屋のゴールキーパーは元日本代表・楢崎正剛選手。

水戸のコーナーキックの場面。
